皆さま、如何がお過ごしでしょうか?
店長 能登 でございます。
いつもブログ更新に合わせて
読んで頂けるお客様がおり、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
読んで頂けていると思うだけでも、
更新して良かったなぁ~なんて感じております。
さてさて、今年の4月に新潟県に初めて引っ越してきた店長としては、来年の初詣をどこにするか迷っております。
そんな中で、県内にある一宮神社を調べると
県内には4社あるのだと分かりました。
・弥彦神社(弥彦村)
・居多神社(上越市)
・天津神社(糸魚川市)
・度津神社(佐渡市)
もう、この段階で行くところ決まりました。
上越市にある居多神社ですね。
もう距離的に一択です。
で、今回調べてもう一つ気になったのは
一宮に関してです、調べると
二宮・三宮・四宮・五宮くらいあるそうで
それぞれ神社の格だそうです。
<四宮>までは聞いたことあるのですが五宮とかあるのを初めて知りました。
さらに六宮・七宮・八宮・・と続くそうです
日本には8万社を超える神社があるそうで
宮の数がどんどん増えるのも頷けます。
近所の氏神様に参拝に行くのが良いとされておりますので、
氏神様も調べて色々参拝してみようと思います!
さあ、今年もあと1か月あまり
従業員一同、頑張って参ります!
ご来店おまちしております!
2025.11.28更新