『店長 回胴回想ブログ』
~懐かしの機種の想い出ブログ~
名 称)コングダム
タ イ プ )Aタイプ
メーカー)山佐
導入開始)1999年11月(4号機)
今回も11月10日(金)に引き続き山佐からの紹介です。さて今回は山佐のコングダムです。この時代の山佐といえば「テトラリール」が有名です。
技術介入要素が多く、通常時の小役目押し&BIG中のリプレイハズシ効果が高く、通常時はチェリービタ押しからの4コマスベリ発生はベルハズレでボーナス確定。テトラリールとの組み合わせで小役ハズレ目がボーナス確定目になったり、ボーナス1確目になったり、メインリールとテトラリール法則崩れの違和感がたまらず気持ちよかっらですね。当時の設置機種ではフラッシュ法則崩れが熱いサンダーVやバーサス、ハナビ派がいましたが、コング派という方も多かったのでは・・・
※現ホールには存在しない懐かしい機種を、当時の記憶と知識を頼りに執筆しております。仕様や数値の誤り等があるかもしれません、ご了承頂けると幸いです。