%e3%82%a2%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%ab

『店長 回想ブログ』
~懐かしのあの機種を想い出し~

名  称)アステカレジェンドR
導入開始)2002年11
タ イ プ )B-CT機
メーカー)エレコ

【スペック】
BIG    PATOUT
348.5    96.5%
327.6  99.4%
309.1  102.2%
282.4  106.9%
256.0  112.4%
204.8  130???%

圧倒的出玉性能と芸術的なゲーム性で空前のヒットを記録した名機「アステカ」の後継機・・・でしたが残念ランキングに入る結果となりました。なにが要因なのか、ただ時代がCT機を受け入れなかっただけなのか・・・個人的にはハッキリしています。液晶にいるキャクター「ドギー・ジャム(DJ」です!ドギージャムはAタイプではとても優秀な技術介入機、サンダー二世として活躍しました。しかしアステカといきなりコラボしちゃってもピンとこず、彼女役のギミーまで登場する始末、アステカの世界観を完全に破壊してしまったのです。当時のアステカファンは、その美しい図柄から、音から、最強のリーチ目から、個々が強大なイメージ「アステカ像」を膨らませていたのです。それを液晶とキャラ搭載で一瞬に吹き飛ばしてしまうんですからw
ユニバ系はこのあたりから迷走状態に入っていった気がします(END

※現ホールには存在しない懐かしい機種を、当時の記憶と知識を頼りに執筆しております。仕様や数値の誤り等があるかもしれません、ご了承頂けると幸いです。