%e5%b1%b1%e6%97%a5%e8%a8%98%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%abvol.2

こんにちは
小松島店従業員の《すぐち》です
皆様、お盆期間は有意義に過ごせたでしょうか
お盆中はかなり暑かったですが徳島では阿波踊りで賑わい
街は多くの観光客で溢れていました
そんな中、阿波踊り初日へ行ってきました
今回は小松島店の従業員とレッツ阿波踊りです

自分自身、阿波踊りに行くのは約10年ぶりで
地元に住んでいても、なかなかあの人混みに向けて
足を運ぶ気力もなく、、、、、
しかし今回、井澤店長が『阿波踊りを是非見てみたい
と言っていたので、何人かでお休みをいただいて
今年の阿波踊りはえっとぶりに参加する事にしました

当日は崩れやすい天気でしたが
傘を持たずしても大丈夫だろうという判断で
街へとレッツゴーさせていただきました

0ca6b42a-baef-4451-bfae-44da5fa2586b_1755010682672_3204

待ち合わせ場所の水際公園付近で集合した時には
すでに多くの人が集まっていました
出店も多数出ていて暗くなる前から
賑わいを見せていました

しかし。。。。この曇天を眺めていると
大粒のゲリラ豪雨に襲われ始めました
四人いる中傘を持っているのは二人。。。
傘をシェアしながら雨宿りできる場所を探しますが
どこも多くの人が雨宿りをしており
全く雨をしのげる場所がありません
屋台や楽しみたい事を後回しにし
とにかく濡れない事を最優先にして
新町のアーケード街に逃げ込みました
その時にはもう自分と井澤店長は
びしょ濡れで滝を浴びたようになっていました

雨はなんとかしのげましたが
雨がやむまで出歩けないという事で
近くの居酒屋で一杯ひっかける事にしました

0ca6b42a-baef-4451-bfae-44da5fa2586b_1755010678828_8683

乾杯
という事でやっと一息つけました
自分だけ車で来ていたのでコーラで
ここの料理はどれも美味しくお値打ちでした

0ca6b42a-baef-4451-bfae-44da5fa2586b_1755010675373_8917

特にこのイカの天ぷら。。。
ぷりぷりサクサクで絶品です
お店の名前は差し控えますが
知りたい方はすぐちまで是非お聞きください

さて、そうこうしていると
いい感じに雨が止み外に出られるようになりました
お店から出るとそこにはストリートの踊りが
早くも繰り広げられていました

0ca6b42a-baef-4451-bfae-44da5fa2586b_1755010671351_6928

この感じ。。。
忘れていたものが蘇ってくる気がします
鳴り物の臨場感と踊り手の情熱
そしてギャラリーの熱い視線
まさにこれが徳島の夏

と毎回見る度に思っていますが
やはり非日常的な体験は胸が躍ります
面倒くさいなと思った事でもやってみると
めちゃくちゃ面白かったなんて事も
沢山あるんですよね要は冒険なんですかね

0ca6b42a-baef-4451-bfae-44da5fa2586b_1755010667903_3193

とか何とかで五感でトクシマを感じながら
屋台の美味しい食事やおしゃれな飲み物をいただいて
井澤店長にも徳島の魅力を伝えながら
楽しい夜を過ごすことができました

0ca6b42a-baef-4451-bfae-44da5fa2586b_1755010647482_5402

井澤店長もこの通りご満悦のご様子(笑)
また近いうちに眉山も登りましょう
なんて話もしながら残りの時間を過ごし
解散しました

今回は約10年ぶりの阿波踊りという事で
楽しい時間を過ごすことができて
とても嬉しかったです ただ、、、、
自分の通っているジムが万代町にあるんですが
阿波踊り期間中車で激混みなので、、、、
ジムに入るのに小一時間かかるという。。
それだけは来年、、、どうにかなりませんか?(笑)

【おしらせ】
すぐちの山日記は次回より名前を変えて更新されます
次回からは《すぐちの探検日記》として
新たに更新されますのでよろしくお願いいたします

それでは本日もおつかれ山(さん)でした