%e4%bd%90%e3%80%85%e6%9c%a8%e3%80%80%e8%91%89%e6%9c%88_2025-08-07_09-35-49_764

ささき育児日記

 

前回の日記の後編でございます。

電車に乗って無事に仙台駅に到着した我々

こんなに人混みの中を歩くのは久々だぜ

小さい子ども2人とはぐれない様にしっかりと手をつないで改札を出ると…目の前には大量のガチャガチャが

他にもいろんなキャラクターグッズを販売していたり、駅の中は大賑わいでした

 

よくわからないキャラクターと写真を撮れる場所があったので、とりあえず記念撮影。

初めての電車ですっかり元気をなくした娘も、やっと笑顔に

 

「さ、七夕飾りいっぱいあるとこまで行ってみよっか」と、2人に声を掛けて駅から一歩外へ出たところ…

 

娘「あちゅすぎるぅあちゅすぎて具合悪くなってきてるぅ

息子2号「いや…これは暑すぎるわ…死ぬかも」

 

………

 

私「…どーする仙台七夕」

 

2人「見なくていいや」

 

我々三人の初めての仙台七夕は駅前で終了したのでした

 

せっかく仙台に来たので、アエルのオフィスベンダーに寄って2号のクレヨンを買い足しました。

あと苔のテラリウムのワークショップみたいなのがあり、苔を育てるガチャガチャがあったので、欲しがる2人にやらせてあげました。一回500円です。大事に育てるそうです。

 

帰りの電車は、ちゃんと皆で座れて娘もご機嫌でした

 

イオンモールに戻って来た時、とてもホッとしました。

 

のこりの夏休みも、出来るだけ楽しい思い出を作ろうと思います。

お昼にケンタッキーを食べたのが息子1号にバレて、留守番していた彼は激怒しておりました。

すまんね、受験生。