本日9月15日は!?
そうです!店長ブログの更新日です♪
いつもダイナム延岡店をご愛顧頂き誠にありがとうございますm(__)m
まだまだ残暑が厳しいですので、どうかお体にはお気を付けくださいませm(__)m
暑い日には涼みにだけでもお立ち寄りください♪
,先ずは、営業案内から。
ダイナム延岡店は、1パチ240台 2パチ80台、10スロ191台 合計511台の低貸専門店です♪
お客様に「ダイナムってイイよね♪」と思って頂けるよう、サービス向上に努めております。
多数様のご来店、お待ち致しておりますm(__)m
さて、ここからは店長ヨシダのどうでも・・・他愛もない話になります。お付き合いくださいませ!
突然ですが皆様、今何が一番欲しいですか?
今、私が最も欲しいものは「決断力」です。
皆様は、ばしっ!と決断できますか?それとも・・・。
最近気づきました!この世に生を受けて40数年たちますが、私、今さらながら気づきました!
私「優柔不断」です。←何を今さら。と妻。
優柔不断は言葉を換えれば「慎重」とも取れますが、本当に迷いに迷うんです(・・;)
何を決めるにも時間が掛かる。挙句の果ては、調べるだけ調べて疲れて寝る
慎重を表す言葉に「石橋を叩いて渡る」ということわざがありますが、叩いて渡ればまだ御の字。
私、石橋が壊れるまで叩いて渡れなくなることもしばしばだったような気がします(・・;)
慎重に慎重を期して・・・疲れたからやらずに寝るTHE先送り。
こんな自分を変えたい!変わらなきゃいけない!
「おいおいヨシダ、お前は変われるのかい?変われないのかい?」
「変われ~ない!!」
ダメ!このまま何もしなければ変われない!優柔不断のままだ。
決断力の身に着け方を学ばなければ!
調べました!疲れたから途中で寝そうになりながらも頑張って調べました。
同じ悩みをもつ人は大勢いるんですね~。書籍やネット、動画等々で決断力に関する様々な見解がありました。
結論、私がなぜ優柔不断なのか。
それは私が「完璧主義だからでした!」←どの口が言うんだよ。と鼻で笑う妻。
違うんです。完璧主義とは、様々なものを常に完璧にする人ではなく、何かを決断する時にbest(完璧)なものを求めてしまう思考のことを言うんです。bestを求めるがあまり準備段階の時点でもbestを求め、結局、決断行動できないと*これはあくまで私の解釈ですm(__)m
そうかも!私はそうだったかもしれない!私本日をもちまして完璧主義をやめます!
ここに気づけただけでも、前進した気がします
やってみないとわからないことは多いですし、やる前から何がbestかなんてわからない。betterでよい。
そんな気持ちで決断・行動していこうと思う今日この頃ですm(__)m
ps
先日、子供の夏休み最後の日だったので、数日前からどこに行こうか考えて調べに調べ、結局どこに行ったら良いかわからなくなり疲れたので寝た挙句、妻に決めてもらいました。
最後までお付き合い頂きましてありがとうございましたm(__)m