%e5%9b%bd%e6%97%97

7回目の登場となります。副店長の尾張です。
今回は『大阪・関西万博』のお話です

%e3%83%9f%e3%83%a3%e3%82%af%e3%83%9f%e3%83%a3%e3%82%af

大阪での万博は1970年の『大阪万博』以来で50年以上ぶりに開催です
そして前回の愛知万博(愛・地球博)からは20年ぶりになるそうです。

%e3%82%a8%e3%82%b8%e3%83%97%e3%83%88

さて、行ったはいいものの事前情報通りの人の多さ
基本的にバビリオンに入るには1時間以上並ばないとダメで人気のバビリオンは3時間とか待つらしいですちなみに当日はお土産屋さんも入場制限がかかっており、お店に入るのに1時間待ちの状態でした。。。

%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%aa%e3%82%a2

そんな状態なので、並んでないバビリオンを狙い撃ちして周ろうかと考えましたが、
そんなバビリオンは数が少なく観覧できたのは3~4ヵ所くらいでした

%e5%90%89%e6%9c%ac

子供も連れて行ったのですが、歴史に興味を持つのはまだ早い年齢なので早々に飽きて結局は吉本興業のバビリオンとその付近の広場で遊んで満足してました

%e5%b1%95%e6%9c%9b%e2%91%a0
%e5%b1%95%e6%9c%9b%e2%91%a1

感動したのはテレビでも話題になった『大屋根リング』です。
大阪・関西万博会場のシンボル的存在で、全長約2km、高さ最大20mという大きさで、「世界最大の木造建築物」としてギネス世界記録に認定されてるそうです。大屋根リングを歩きながら眺めた万博会場全体の景色は圧巻の一言でした。

次の万博は何十年後になるか分かりませんが、機会があったら記念にまた行こうと思います。
では、また次回のブログでお会いしましょう